ホーム > サポート情報
会員制サポートサービスについて
概要
弊社は、お客様に対するテクニカルサポート(弊社の製品に関する技術的支援)を主とした有償の会員制サポートサービスをご提供いたしております。本サービスは年間契約となっており、選択コース(製品の種類)によって料金が異なります。製品ごとの料金については、下記の会員制サポートサービス申込書をご覧ください。
会員制サポートサービス申込書 |
※弊社の製品以外(OS、ネットワーク環境、他社製ソフト等)に関するサポートはお受けできません。あらかじめご了承ください。
ご加入者様特典について
本サービスにご加入いただきますと、遠隔サポートシステムによる「リモートサポートサービス」がご利用いただけます。また、下記の特典もございます。
- 講習会費用の割引
弊社製品(CADCityシリーズ、EstimaCityシリーズ、E-Calc、Rasty、究極のHIROI)の講習会をお得にご利用いただけます。 - バージョンアップの割引
弊社製品のバージョンアップをご優待価格にてご提供いたします。 - プロテクトキーの無償交換
プロテクトキーが破損した際に無償で交換いたします。ただし、ご契約期間1年間につき1台までとなります。 - インストールメディアの無償送付
ご希望の製品バージョンを送付いたします。まずはご依頼ください。
リモートサポートサービスの特徴
- インターネットを介したリアルタイムの遠隔支援を実現しました。
- 実行ファイルのインストールは不要!操作も簡単です。
- 通信は圧縮暗号化して行うため、セキュリティ面も安心です。

リモートサポートサービスをご利用になるには
弊社の会員制サポートサービスへのご加入が必要となります。
会員制サポートサービス申込書 |
※弊社の製品以外(OS、ネットワーク環境、他社製ソフト等)に関するサポートはお受けできません。あらかじめご了承ください。
リモートサポートサービスのご利用プロセス

リモートサポートサービスのシステム要件
遠隔サポートシステムの動作環境に準じます。
※お客様の接続環境によっては、本サービスをご利用頂くことができない場合がございます。あらかじめご了承ください。
こんなときは?
Q1.会員制サポートに、入会したいのですが。
A1. |
入会時期、ご利用台数、製品により形態が異なりますので、下記のいずれかにお問い合わせください。
弊社営業部:0422-55-3889 |
Q2.会員制サポートの会員番号が分からないのですが。
A2. |
会員制サポート会員証に記載されております。紛失等の理由によりご不明な場合は、下記のいずれかにお問い合わせください。
弊社営業部:0422-55-3889 |
Q3.ユーザー登録カードは、必ず送らなければなりませんか?
A3. |
はい。ユーザー登録カードは、お客様へのサポート、資料送付等の、アフターサービスの基本となります。ご返送なき場合、正規ユーザー登録がされず、サービスの対象外となる場合があります。
ライセンス証の内容にご同意頂いた上で、必ずFAX、または郵送で、「タナックシステム㈱ 業務部(TEL:0422-56-0890 FAX:0422-55-5463)」までご返送ください。 |
Q4.登録前に、ユーザー登録カードを紛失してしまったのですが。
A4. |
ユーザー登録カードの再発行手続きが必要です。
製品のシリアル番号をご用意の上、「タナックシステム㈱ 業務部(TEL:0422-56-0890 FAX:0422-55-5463)」までご連絡ください。 |
Q5.ユーザー登録した内容を変更したいのですが。
A5. |
以前登録した時点から住所を移転されたり、電話番号等が変更になった場合は、CADCityを起動し、ヘルプ/オンラインマニュアルをクリックします。
オンラインマニュアルの「テクニカルサポート/各種申請書」内にある「ユーザー登録内容変更届」を印刷し、必要事項を記入して「タナックシステム㈱ 業務部(0422-56-0890)」まで、FAXまたは郵送でお送りください。 |
Q6.システムディスクをなくして(壊して)しまったのですが。
A6. |
下記のいずれかにお問い合わせください。
弊社営業部:0422-55-3889 有償となります。 |
Q7.プロテクタが、壊れてしまったようなのですが。
A7. |
プロテクタも、ソフトウェアの一部となります。下記のいずれかにお問い合わせください。 弊社営業部:0422-55-3889 ※お客様が製品を購入した時点からの経過期間により、有償となる場合がございます。 |
Q8.パスワードカードを紛失してしまったので、再発行してほしいのですが。
A8. |
CADCityを起動し、ヘルプ/オンラインマニュアルをクリックします。
「テクニカルサポート/各種申請書」内にある「パスワード再発行依頼書」を印刷し、必要事項をご記入の上「タナックシステム㈱ 業務部(0422-56-0890)」までお問い合わせください。 |
Q9.プロテクタのシリアル番号と、パスワードカードに記載してある番号が違うのですが。
A9. | 恐れ入りますが、製品のシリアル番号をご用意の上、「タナックシステム㈱ 業務部(0422-56-0890)」まで、お問い合わせください。 |
Q10.パッケージ内容と、実際の送付内容が違うのですが。
A10. |
恐れ入りますが、下記のいずれかにお問い合わせください。
弊社営業部:0422-55-3889 |
Q11.製品の、最新情報を知りたいのですが。
A11. |
トップページに最新情報を掲載しております。カタログなどのご請求は、下記までご請求ください。 弊社営業部:0422-55-3889 |
Q12.製品の操作方法のレッスンを受けたいのですが。
A12. |
基本操作レッスンは、スクールとして随時、受け付けております。「タナックシステム㈱ 営業部」まで、お電話にて、日程等をお問い合わせ下さい。
※スクール受講は、有償となります。 |
Q13.製品の起動時、または自動アップデートの際に「コンピューターにMFC100.DLL(※1)がないため、プログラムを開始できません。・・・」というメッセージが表示される。
A13. |
製品の起動や自動アップデートに必要なランタイムがパソコンにインストールされていないためです。下記URLより必要なランタイムをダウンロードし、インストールしてください。(※2)
|
Q14.製品の起動時、または自動アップデートの際に「コンピューターにMFC110.DLL(※1)がないため、プログラムを開始できません。・・・」というメッセージが表示される。
A14. |
製品の起動や自動アップデートに必要なランタイムがパソコンにインストールされていないためです。下記URLより必要なランタイムをダウンロードし、インストールしてください。(※2)
|
Q15.製品の起動時、または自動アップデートの際に「コンピューターにMFC120.DLL(※1)がないため、プログラムを開始できません。・・・」というメッセージが表示される。
A15. |
製品の起動や自動アップデートに必要なランタイムがパソコンにインストールされていないためです。下記URLより必要なランタイムをダウンロードし、インストールしてください。(※2)
|
Q16.製品の起動時、または自動アップデートの際に「コンピューターにMFC140.DLL(※1)がないため、プログラムを開始できません。・・・」というメッセージが表示される。
A16. |
製品の起動や自動アップデートに必要なランタイムがパソコンにインストールされていないためです。下記URLより必要なランタイムをダウンロードし、インストールしてください。(※2)
|
サポート終了のお知らせ
CADCity製品サポート終了および終了予定のお知らせ
ご愛顧頂いておりますCADCityシリーズの下記のバージョンにつきまして、電話・FAX・メールによるテクニカルサポートサービスの終了およびバージョンアップサービス価格の終了をご案内いたします。
背景には、マイクロソフト社による旧WindowsOSの相次ぐサポート停止及びパソコン本体の急速な機能向上にあります。
マイクロソフト社の相次ぐWindowsシステムのリリースとともにパソコンの低価格化など、急激な時代の変化に対応するため、弊社も新しいWindowsシステムに対応すべく、CADCityのバージョンアップを重ねております。
当該Windowsシステムを搭載したパソコン自体の入手も困難となりました現在、誠に申し訳ありませんが、下記バージョンにおける各種サポートの中止を決定した次第でございます
無償テクニカルサポートサービス※ | バージョンアップ価格 | |
Ver24 | 終了予定(2024年8月末) | 終了予定(2028年12月末) |
Ver23 | 終了予定(2023年8月末) | 終了予定(2027年12月末) |
Ver22 | 終了予定(2022年8月末) | 終了予定(2026年12月末) |
Ver21 | 終了(2021年8月末) | 終了予定(2025年12月末) |
Ver20 | 終了(2020年8月末) | 終了予定(2024年12月末) |
Ver19 | 終了(2019年8月末) | 終了予定(2023年12月末) |
Ver18 | 終了(2018年8月末) | 終了予定(2022年12月末) |
Ver17 | 終了(2017年8月末) | 終了(2021年12月末) |
Ver16以下 | 終了 |
※ 会員制サポートご加入のユーザー様においては、無償テクニカルサポートサービス終了後も引き続きサポート対象となります。
Sentinelシリーズパラレルタイププロテクト(DOS/V)販売中止のお知らせ
プロテクト製造元よりのパラレルタイプ(DOS/Vタイプ)販売中止を受け、CADCityのプロテクトキーとしてご利用いただいているパラレルタイプ(DOS/Vタイプ)は、2010年3月末日をもって販売を終了致しました。
「DOS/V」→「USB」への交換につきましては、CADCityVer6からが対象となりますのでご了承下さい。
※パラレルタイプ(DOS/Vタイプ)とは
パソコンの裏側にあるプリンターポートとプリンターケーブルの間にある白い部分が、55㎜×27㎜×15㎜もしくは53㎜×8㎜×15㎜のどちらかです。
※製品名:SentinelSuperPro25、SentinelSuperPro797、SentinelSuperProNet25、SentinelPro25
EstimaCity製品サポート終了および終了予定のお知らせ
長年ご愛顧頂いておりますEstimaCity建築/電設/空調・衛生の下記バージョンにつきまして、電話・FAX・メールによるテクニカルサポートサービスの終了およびバージョンアップサービス価格の終了をご案内いたします。
背景には、マイクロソフト社による旧WindowsOSの相次ぐサポート停止及びパソコン本体の急速な機能向上にあります。
マイクロソフト社の相次ぐWindowsシステムのリリースとともにパソコンの低価格化など、急激な時代の変化に対応するため、弊社も新しいWindowsシステムに対応すべく、EstimaCityのバージョンアップを重ねております。
当該Windowsシステムを搭載したパソコン自体の入手も困難となりました現在、誠に申し訳ありませんが、下記バージョンにおける各種サポートの終了を決定した次第でございます。最新版EstimaCityのご購入ご検討頂きます様 よろしくお願いいたします。
テクニカルサポートサービス | バージョンアップサポート価格 | |
Ver15 | 終了(2021年12月末) | 終了(2021年12月末) |
Ver14 | 終了(2019年12月末) | 終了(2019年12月末) |
Ver13 | 終了(2017年12月末) | 終了(2019年12月末) |
Ver12 | 終了 (2013年12月末) | 終了 (2017年12月末) |
Ver11以下 | 終了 |
Rasty製品サポート終了および終了予定のお知らせ
長年ご愛顧頂いておりますRastyの下記バージョンにつきまして、電話・FAX・メールによるテクニカルサポートサービスの終了およびバージョンアップサービス価格の終了をご案内いたします。
背景には、マイクロソフト社による旧WindowsOSの相次ぐサポート停止及びパソコン本体の急速な機能向上にあります。
マイクロソフト社の相次ぐWindowsシステムのリリースとともにパソコンの低価格化など、急激な時代の変化に対応するため、弊社も新しいWindowsシステムに対応すべく、Rastyのバージョンアップを重ねております。
当該Windowsシステムを搭載したパソコン自体の入手も困難となりました現在、誠に申し訳ありませんが、下記バージョンにおける各種サポートの終了を決定した次第でございます。最新版Rastyのご購入ご検討頂きます様 よろしくお願いいたします。
テクニカルサポートサービス | バージョンアップサポート価格 | |
Ver1~3 | 終了(2017年5月末) | 終了時期未定 |
バージョンアップ履歴
CADCity
- Ver25.01
- Ver25.00
- Ver24.03
- Ver24.02
- Ver24.01
- Ver24.00
- Ver23.03
- Ver23.01
- Ver23.00
- Ver22.01
- Ver22.00
- Ver21.08
- Ver21.06
- Ver21.05
- Ver21.03
- Ver21.00
- Ver20.55
- Ver20.53
- Ver20.50
- Ver20.00
- Ver19.50
- Ver19.01
- Ver19.00
- Ver18.51
- Ver18.50
- Ver18.00
- Ver17.51
- Ver17.50
- Ver17.00
- Ver16.50
- Ver16.00
- Ver15.52
- Ver15.50
- Ver15.03
- Ver15.01
- Ver15.00
- Ver14.51
- Ver14.50
- Ver14.02
- Ver14.01
- Ver14.00
- Ver13.51
- Ver13.00
- Ver12.50
- Ver12.00
- Ver11.50
- Ver11.00
- Ver10.50
- Ver10.00
- Ver9.00
- Ver8.00
- Ver6 → 7
- Ver5 → 6
EstimaCity
Excel変換 バージョンアップ履歴
究極のHIROI
OS 対応表
CADCity
製品 バージョン |
対応OS | 備考 | |||||
Windows 11 Pro | Windows 10 Pro | Windows 8.1 Pro | |||||
64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | ||
Ver25 | ● | × | ● | × | ● | × |
|
Ver24 | × | × | ● | × | ● | × |
|
Ver23 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver22 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver21 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver20 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver19 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver18 | × | × | × | × | ● | ● | |
Ver17 | × | × | × | × | ▲ | ● |
【注意】
- 「Surface Pro X」等のARMプロセッサ搭載PC(通称 Windows on ARM)では動作しません(動作保証対象外)。
- Ver25.50で、Windows 11 バージョン21H2 に対応しました。
- Ver25.01で、Windows 10 バージョン21H1 に対応しました。
- Ver24.00で、32bitアプリケーションが廃止され、32bit OSは非対応となりました。
- Ver19.50で、Windows 10に対応しました。
- Ver18.00で、64bitアプリケーションが利用できるようになりました。
- Ver17では、64bit OSであっても、32bitアプリケーションとして動作します。
- Windows 10 では、バージョンごとに動作確認を行っております。Windows Update における大幅な機能変更に伴いシステムが正常に動作しなくなる場合がございます。そのため上記以降のバージョンについては非対応となり、サポート不可・動作保証不可となりますのでご注意ください。
バージョン1803についてはネットワークライセンスの接続障害が発生しておりましたが、マイクロソフト社より2018/09/26に公開されました修正プログラム(KB4458469)の適用により、上記の接続障害が解消されることを確認いたしました。当障害の詳細についてはこちらへ - タッチ機能は完全に対応されていません。
- XP モードではプロテクタが認識されないため動作しません。
- Ver12 以前をご使用の場合、最新システムは新規セットアップとなります。
- Windows7はサポート対象外です。Ver24 からはインストールもできません。
- 上記対応 OS は各製品のリリース最終バージョンでの確認となっております。
EstimaCity(積算・見積)
製品 バージョン |
対応OS | 備考 | |||||
Windows 11 Pro | Windows 10 Pro | Windows 8.1 Pro | |||||
64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | ||
Ver18 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
|
Ver17 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver16 | × | × | ● | ● | ● | ● |
|
Ver15 | × | × | × | × | × | × |
【注意】
- 「Surface Pro X」等のARMプロセッサ搭載PC(通称 Windows on ARM)では動作しません(動作保証対象外)。
- Ver18.00.193 で、Windows 11 バージョン21H2 に対応しました。
- 64 ビットOS は、32 ビットアプリケーションとして動作保証いたします。
- 旧バージョンではダウングレード版 OS を想定して開発されていないため、非対応となります。 XP モードでも動作しません。
- Excel自動変換オプションは、Ver7のみ利用できます。
- Excel自動変換オプション Ver7は、Office2013~2016で利用できます。Office365では利用できません。
- Windows7はサポート対象外です。
- 上記対応OSは各製品のリリース最終バージョンでの確認となっております。
E-Calc(電気設備設計計算)
製品 バージョン |
対応OS | |||||
Windows 11 Pro | Windows 10 Pro | Windows 8.1 Pro | ||||
64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | |
令和3年版 (開発中) |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
平成30年版 (Ver3.00) |
● | ● | ● | ● | ● | ● |
平成27年版 (Ver2.03) |
× | × | ● | ● | ● | ● |
【注意】
- 「Surface Pro X」等のARMプロセッサ搭載PC(通称 Windows on ARM)では動作しません(動作保証対象外)。
- Microsoft Excelへの出力は、Office2013~2019で利用できます。Office365では利用できません。
- Windows7はサポート対象外です。
- 上記対応OSは各製品のリリース最終バージョンでの確認となっております。
Rasty
製品 バージョン |
対応OS | |||||
Windows 11 Pro | Windows 10 Pro | Windows 8.1 Pro | ||||
64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | |
Ver6 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
Ver5 | × | × | ● | ● | ● | ● |
Ver4 | × | × | × | × | ● | ● |
【注意】
- 「Surface Pro X」等のARMプロセッサ搭載PC(通称 Windows on ARM)では動作しません(動作保証対象外)。
- Windows7はサポート対象外です。
- 上記対応OSは各製品のリリース最終バージョンでの確認となっております。
究極のHIROI
製品 バージョン |
対応OS | 備考 | |||
Windows 10 Pro | Windows 8.1 Pro | ||||
64 bit | 32 bit | 64 bit | 32 bit | ||
Ver15 | ● | × | ● | × | Windows 10 バージョン1909~21H1に対応 |
Ver12 | ● | ● | ● | ● | Windows 10 バージョン1703~1809に対応 |
Ver9 | ▲ | ● | ▲ | ● | Windows 10 バージョン1511~1607に対応 |
Ver7 | × | × | ▲ | ● |
【注意】
- 「Surface Pro X」等のARMプロセッサ搭載PC(通称 Windows on ARM)では動作しません(動作保証対象外)。
- Ver15.00で、32bitアプリケーションが廃止され、32bit OSは非対応となりました。
- Ver12.00で、64bitアプリケーションが利用できるようになりました。
- Ver9.50で、Windows 10に対応しました。
- Ver7およびVer9では、64bit OSであっても、32bitアプリケーションとして動作します。
-
Windows 10 では、バージョンごとに動作確認を行っております。Windows Update における大幅な機能変更に伴いシステムが正常に動作しなくなる場合がございます。そのため上記以降のバージョンについては非対応となり、サポート不可・動作保証不可となりますのでご注意ください。
バージョン1803についてはネットワークライセンスの接続障害が発生しておりましたが、マイクロソフト社より2018/09/26に公開されました修正プログラム(KB4458469)の適用により、上記の接続障害が解消されることを確認いたしました。当障害の詳細についてはこちらへ - Windows7はサポート対象外です。
- 上記対応OSは各製品のリリース最終バージョンでの確認となっております。