製品情報 【表示されない…その④】シンボル 寸法 など 取引先から送られてきた図面データ(建築図など)を開いて編集する際に、「シンボルや寸法を作図しても表示(作図)されない」とのお声をいただくことがあります。この場合、配置先レイヤーの表示がオフになっている可能性があります。解決方法右パネルの「レ... 2021.11.02 製品情報CADCity(キャドシティ)
製品情報 【表示されない…その③】右パネル(大部分)編 解像度の低いノートパソコンなどで、右パネルが2~3個しか画面内に表示しきれない時は、右パネルの「線スタイル」か「文字スタイル」のどちらかを「×」ボタンで非表示にします。「線スタイル」と「文字スタイル」は、タイトル部分をダブルクリックすると切... 2021.10.21 製品情報CADCity(キャドシティ)
製品情報 【表示されない…その②】右パネル(一部分)編 以前は右パネルの「レイヤー」、「線スタイル」、「文字スタイル」などがすべて表示されていたのに、今は「図面情報」が半分しか表示されていない…。といった場合の解決方法をご紹介します。解決方法レイヤーパネル(下図参照)の右上にある をクリックしま... 2021.10.19 製品情報CADCity(キャドシティ)
CADCity(キャドシティ) 【表示されない…その①】CSB編 本来表示されるはずのCSB(下図参照)が、コマンドを起動しても、ソフトを起動しなおしても表示されない場合の解決方法をご紹介します。CSB(コマンドサブボックス)解決方法メニューから[補助(G)]をクリックし、表示されたプルダウンメニューから... 2021.10.19 CADCity(キャドシティ)製品情報
製品情報 見積書を削除してしまった時の対処方法 見積書を作成中に誤って1行削除してしまった場合画面上の削除してしまった見積書の上でマウス右クリックします。プルダウンメニューが表示されます。上から4番目の「編集」にカーソルを合わせます。更に表示されるので、上から5番目の「貼り付け」にカーソ... 2021.10.14 製品情報EstimaCity(エスティマシティ)
製品情報 画面に表示されている規定義の線種ピッチ ~CADCityモードの場合~破線6、3跳び破線10、4三点二長鎖線24、5、24、5、3、5、3、5、3、5点線4、7一点鎖線12、4、4、4一点長鎖線24、8、8、8二点鎖線12、4、4、4、4、4二点長鎖線24、8、8、8、8、8三点... 2021.07.29 製品情報CADCity(キャドシティ)
製品情報 設定バックアップ方法 その2 今回の記事では主にマスタ類をテキスト形式で「保存と復旧」する方法についてご紹介しています。印刷フォームや各種設定も保存したい場合は、「設定バックアップ方法 その1」をご覧ください。テキスト形式ファイルの保存Windowsのスタートボタンをク... 2021.06.16 製品情報EstimaCity(エスティマシティ)
製品情報 複数台のクライアントに同一の設定をしたい ネットワークライセンスをご利用のお客様へクライアント毎に設定が異なる場合、個有の設定は消去され全て同一になりますので、ご了承の上、実行してください。Windowsのエクスプローラで「表示」タブをクリックし、「隠しファイル」の左側チェックボッ... 2021.06.16 製品情報EstimaCity(エスティマシティ)
製品情報 ネットワークドライブの割り当て ネットワークドライブの割り当て画面を開くデスクトップ左下の[スタート]ボタンを右クリックし、[エクスプローラ]を選択します。エクスプローラ上からご自分のコンピュータ(初期名は「PC」)を選択します。リボンメニューに[コンピュータ]タブが表示... 2021.06.16 製品情報EstimaCity(エスティマシティ)一般
製品情報 エラーがでて照度分布図が作図できない-2 エラー:照明器具の高さが計算面高さ以下のため計算できません。上記のエラーが表示されるのは、「LP情報付加」コマンドで情報を付加する際に、照明器具の高さ(天井高さー器具下がり)を計算面高さ以下にしてしまった事が原因です。下図は「LP情報付加」... 2021.03.19 製品情報CADCity(キャドシティ)