3K や 4K の高解像度モニターを使用すると、右パネルや CSB などが解像度に準じるため小さく見え操作がしづらくなります。[補助/システム設定−表示]でアイコン・メニューのサイズを[拡大サイズ]に指定すると、下記項目のサイズを自動で大きくする(固定値で約2倍)ことができ、操作しやすくなります。
【本バージョンで新たに高解像度表示に対応した項目】
【以前のバージョンで既に対応済みの項目】
アイコンメニュー、プルダウンメニュー、右パネル、CSB、メッセージバー、右パネルの設定ボックス標準サイズ拡大サイズ
* マウスカーソルのサイズ変更は[補助/システム設定−カーソル]で設定します。「拡大サイズカーソルを使用する」を有効にすることで、縦横のサイズがそれぞれ2倍に拡大されます。
出力ドライバを選択できるプルダウンメニューを追加しました。[出図]コマンドのドライバ設定を参照し、リスト表示します。「用紙ごとの機種」有効時は、その設定が優先され、プルダウンメニューは操作できなくなります。
ファイル出力の場合、用紙サイズがその他(設定した用紙以外)のときに、別途出力先のフォルダを指定できるようになりました。