Ver 16.00 機能アップ項目
Ver 16.00 機能アップ項目
Ver 16.00 で、機能アップした項目を説明します。
基本機能
CADCityシリーズOCF検定合格
Ver16のCADCityシリーズは2012年8月8日に検定合格しました。
 |
ソフトウェア区分 |
適合性クラス |
認証番号 |
CAD |
CC1 |
11309350149 |
|
その他の制限事項につきましてはOCFのホームページを参照ください。
http://www.ocf.or.jp/kentei/soft_ichiran.shtml
図面タイトルバー
ウィンドウのタイトルバーに、DB 番号が表示されるようになりました。
DB 番号とは、本システムに展開されている図面を順番に番号をつけたものです。
DB 番号の一覧は、図面ウィンドウのタイトルバーを右クリックすると、ポップアップメニューで表示されます。
DB 番号は覚えておくと、[DB 番号+ PageDown] でアクティブ図面をワンタッチで切り替えることができるので便利です。
DB 番号は数字のみ表示します。半角空白をはさみ図面の表題が表示されます。

ファイル
シンボル配置
「通常配置」CSBに[8.対角点]を追加しました。

互いに向かい合う角を指定すると、もう一方の向かい合う角にシンボルを配置します。
出図
出図ドキュメント名を指定する際、任意の図面属性を複数組み合わせた
形式の文字列が渡せるようになりました。
[環境設定] ダイアログボックスから「その他」を選択し、その他設定項
目の「ドキュメント名」から「複数選択」ラジオボタンを選択してください。[設
定] をクリックすると、各図面属性から名称として出力したい項目を選択で
きるダイアログボックスが開きます。各文字列の間にアンダースコアやハイフンを挟むことも可能です。

DXF・DWG入出力
AutoCAD2012に対応しました。
DXF・DWG出力
図面のレイヤー名に、DXF・DWG のレイヤー(画層) 名として使用できな
い禁止文字が含まれていた場合、自動的に「- (ハイフン)」に置換して
出力する処理を加えました。
DXF・DWG のレイヤー(画層) 名として使用できない禁止文字は以下の
13 文字です。
「>」 「<」 「/」 「\」 「"」 「:」 「;」 「?」 「*」 「|」 「,」 「=」 「`」
編集
円径変更
CSBに[4.要素変更]を追加しました。
「円・塗潰円・点」の要素変更が可能になりました。

建築
補助記号
補助記号「法面A」選択時、要素指定または仮想線を指定した後マウス右クリックで記号位置指定が可能になりました。
電設
電線管
[1.種類]に合成樹脂可とう電線管PF管とCD管を追加しました。それぞれ作図設定が可能です。

配管
配管配置
以下の継手を追加しました。
- ステンレス鋼製ねじ込み継手
- ステンレス製ねじ込み管継手(規格外
冷媒管配置
ビル用エアコンの室外機と室内機を接続する冷媒配管(液管とガス管)を、1本の連続した配管として作図する新コマンドです。
冷媒管立上記号
冷媒管配置コマンドで作図した冷媒管に、立上記号を作図する新コマンドです。
サヤ管立上記号/冷媒管立上記号/切断記号
隠線を保持したまま作図・移動・復帰が出来るようになりました。
配管隠線
[復帰][自動]の処理時間を短縮しました。
配管注釈・立管記号・勾配記号・切断記号・流向記号・高さ表示・パス設定・配管隠線・中抜隠線・隠線確認・配管移動・種別記号・種別変更・スタイル変更・高さ変更・配管消去・属性確認・接続確認・配管アイソメ・配管集計・管種保存
冷媒管配置及び冷媒管立上記号に対応しました。
作図
点
点コマンドで補助点要素を作図できるようになりました。
CSBに[B.補助点]が追加されています。
表作成
表作成は、Excel のテキストデータを取り込んで、あらかじめ設定された作
表パラメータにより、表を作図する新コマンドです。会社で使用される定型
的なフォームの作表に便利です。設定で1 行の高さ、項目別の幅、文字
スタイル、表枠の線スタイル、並び順(上から/ 下から) など、細かなパラメー
ターを指定できます。
補助
周長
CSBに「中指定」モード、[2.中条件]ボタンを追加しました。

システム設定/キー定義
ダイレクトキーの設定を保存・呼出できるようになりました。
規定値リストには以下の2 種類があります。
CapsLock OFF : 小文字主体
CapsLock ON (既定) : 大文字主体
オプション
外部データ貼付
「gif」「png」形式の画像が新たに貼り付けられるようになりました。

その他
インストーラー
Ver.14以降インストール時にユーザーアイコンの保持が可能になりました。
廃止された機能
スキャナ入力
カラーラスターのコマンド、「スキャナ入力」が廃止されました。
ラスター/ベクター変換
カラーラスターライトの機能「ラスター/ベクター変換」が廃止されました。
NDLICSVR.exe
ネットワークライセンス「NDLICSVR.exe」 が廃止されました。
旧コマンド
「DXF・DWG入出力」が廃止されました。